こんにちは!ポップコーンSEOの松本( @ma_tsutomu )です。
本日は必ずチェックすべきGoogleの公式サイトをご紹介させて頂きます。
世の中のルールになりつつあるGoogleさんの動向はwebでご飯を食べている人なら必ずチェックして置かなければならない情報の一つではないでしょうか。
情報に敏感になり、現状の自分が提供しているサービスにいち早く取り入れることが個人の価値(コンサルの価値)を高める唯一の方法だと最近益々感じるようになりました。
知識の量や、使える技術は確実に経験を積まれこの業界に長くいた人の方があるのは当然だと思います。
しかし、最も新鮮な情報を見つけ、それを応用することに関しては、スタート地点が同じだと感じます。5年前のSEOは著者は知識レベルでしか全くわかりませんが、5年前からSEOに従事されている人は、5年前のSEOを実装することができると思います。
著者含め読者の皆様もそんなところで勝負しようとは考えていないでしょう。「今」ですよね。
今の情報をいち早く取り入れ、活かすことが知識も少ない若い著者世代が勝てるフィールドではないでしょうか。
その観点で、確実に抑えて置かなければならないGoogleの公式ブログというのが、下記のサイトです。
→サイトの運営者向けに検索エンジン最適化となるような情報を随時発信してくれます。
→Googleの最新の動きを全般的にご紹介頂けます。SEOに有利になるようなテクニカルな話はこちらではなかなか見られませんが、全体的にどのような動きがあるのか把握できます。
→アドワーズに関するブログです。SEOだけでなく、SEMも含めてweb集客なので、webのコンサルを全般的にされる方は要チェックです。
→アドセンスの公式ブログです。上述と同じように、総合的にweb集客を行うためにはSEOだけでなくその他の集客方法も把握していないといけません。
→YouTubeの大まかな動きがわかります。
→YouTubeのテクニカルな情報を収集できます。YouTubeもSEO的に考慮しなければならない要因の一つではないでしょうか。
→Googleアナリティクスは無料の解析ツールの中でもやはり群を抜いています。集客し分析し改善に活かすことこそが、解析ツールを導入することのメリットだと思います。SEOを完成させるためにアクセス解析を行う必要がありますし、最新の情報は知っているだけでその人の価値になります。
さて、いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介させて頂きましたブログは全て日本語となっておりますので、より新鮮な情報を求めるなら本場海外のブログを読まれることをオススメします。
またオススメの情報収集方法は、Googleリーダーを使用することですよ!